ホーム
News & Blog
お知らせ
講座開催のご案内
活動報告
スクール
サロン
生徒様サロン
コラム&つれづれ
サロン
About us
単発レッスン
スクール
ジャパニーズオイルセラピーAtsuクラス
JOAクラス詳細
禅のオイルセラピーAtsuクラス
パーソナルAtsuクラス
Atsu式ホットストーンセラピークラス
講師のご紹介
Atsu講師養成講座
受講にあたり
出張のご依頼
よくあるご質問(スクール編)
受講のご感想
アクセス
問合せ
生徒様専用
基礎知識講座/2021年5月生
基礎知識講座/2021年10月生
基礎知識講座/2022年3月生
基礎知識講座/2023年1月生
ホーム
News & Blog
お知らせ
講座開催のご案内
活動報告
スクール
サロン
生徒様サロン
コラム&つれづれ
サロン
About us
単発レッスン
スクール
ジャパニーズオイルセラピーAtsuクラス
JOAクラス詳細
禅のオイルセラピーAtsuクラス
パーソナルAtsuクラス
Atsu式ホットストーンセラピークラス
講師のご紹介
Atsu講師養成講座
受講にあたり
出張のご依頼
よくあるご質問(スクール編)
受講のご感想
アクセス
問合せ
生徒様専用
基礎知識講座/2021年5月生
基礎知識講座/2021年10月生
基礎知識講座/2022年3月生
基礎知識講座/2023年1月生
News & Blog
カテゴリ:2016年12月
すべての記事を表示
2016/12/31
蛻変(ぜいへん)を目指して
蛻変(ぜいへん)という言葉をご存知でしょうか?昆虫が卵から幼虫、さなぎ、成虫と変わるさまを「蛻変」というそうです。経営指導の神様と呼ばれる船井幸雄さんが25年前に書いた本をこの年末に読んでおり、この言葉が心に深くとどまりました。
続きを読む
2016/12/28
オリムさんより年末の素敵な贈り物
リラクゼーションサロンは五感を休める場所。五感とは視覚・聴覚・味覚・嗅覚そして触覚。この五感が安らぐには…と考えてサロンのインテリアや小物、空間作りをするのです。その触覚の演出の一つとして重きを置いているのがリネン類。
続きを読む
2016/12/24
お客様のご感想より
浦和は鰻屋さんが知る人ぞ知る名物なのです♪ Atsuパーソナルセラピスト関口智子です。さて先日京都からお越し頂いたお客様がご自分のブログでご感想をアップして下さいました。『上質のおもてなしで心も体も潤い溢れ出す』タイトルから嬉しすぎます!転載させて頂きます♪
続きを読む
2016/12/23
施術ベッドの選び方
スタンス理論講座をしていると、自分の身長に合わないベッドの高さになっている方が多いな…と改めて思います。ベッドの高さが合わないと腰を痛めたり、肩関節が安定できず手力になる事もあります。低いベッドは足幅や体勢で調整できますが、高いベッドは踏み台やベッドの上に乗らないとお客様に自然な体重乗せは難しいのが現状です。
続きを読む
2016/12/22
Atsuベーシック合格
2016年スクール最終日の今日、Atsuベーシック受講生さんの最終試験日でした。ベーシック講座は全5回、スタンス理論に基づいてオイルトリートメントの土台を身につけます。お客様の身体を立体的に捉える目や感覚を養うベーシック。簡単なようで実は非常に高い意識が求められます。
続きを読む
2016/12/19
年末年始休業のご案内(2016-2017)
AtsuStudioのブログにお越し下さりありがとうございます。2016年も駆け抜けました!2017年への充電と溜まった書類整理の為(笑)、年末年始のお休みを頂戴いたします。こうしてお休みを頂けるのもご縁を頂いた皆様のお陰様です。誠にありがとうございます!2017年は1月11日(火)より営業スタート。2017年のお仕事はじめは…
続きを読む
2016/12/18
Atsuが生まれるまで
プロのセラピストとしてデビューしたのは2001年。リフレクソロジーを学んだのちハワイアンロミロミと出会ったのが2003年。クライアントの身体を流れる様なダイナミックなリズムと美しい施術に魅了され、ボディトリートメントの虜になりました。
続きを読む
2016/12/17
デトックス効果抜群
Atsuは骨まで届く圧を目指していますが、刺激はとても優しく柔らかくフワフワ、それでいてしっかり筋肉が揉み解されるという不思議な感覚です。筋肉に直接アプローチするので、施術後はスポーツをしたように筋肉が発熱する為、身体がポカポカするのですね。
続きを読む
2016/12/16
Studioに籠めた想い
2017年Natural HappyはAtsuStudioJapnと名称を変更します。Studioと名付けた理由をご紹介させてください。Studio(スタジオ)というとテレビや音楽を収録したり写真を撮影する場所というイメージがありますが、本来は、芸術家の仕事場(アトリエ・工房)などを指します。私がStudioという言葉が気に入ったのその一つの理由。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる